自分好みのコーヒー豆が欲しいけど、何を買えばいいかわからない
コーヒー豆の種類が多すぎて迷われる方多いと思います。
コーヒー豆にどんな種類で、どんな特徴があるのか
ぜひコーヒー豆を買うときの参考になればと思います。
そもそもコーヒー豆って何?
コーヒー豆の種類の前にまずコーヒー豆って何だろう?
簡単に説明すると、コーヒーの木から採れる種子です。
このコーヒーの木「正式名称:コーヒーノキ」には3種類あり
スペシャルティコーヒーでお馴染みのアラビカ種
インスタントコーヒーで使われるロブスタ種(別名:カネフォラ種)
収穫が難しいとされる貴重な種子、リベリカ種です。
この中で主にアラビカ種とロブスタ種が市場に出回り
品質の高いアラビカ種はブレンドせず、ストレートで飲まれたり
ロブスタ種は苦味が強い為、ブレンドとして混ぜ合わせたり
様々なコーヒー豆の種類でコーヒー豆の個性をだしています。
□ コーヒー豆のストレートとブレンドの違いは?
コーヒー豆の「ストレート」は豆本来の味をダイレクトに味う為
1種類のコーヒー豆のみを扱い
コーヒー豆の「ブレンド」は2種類以上
複数の種類のコーヒー豆を混ぜ合わせることにより
個性を引き出し、それぞれのコーヒー豆の良さを活かした味です。
□ コーヒーの銘柄や種類
コーヒー豆の銘柄は「生産地」から名付けられる場合が多いです。
「エチオピア」「ブラジル」「グアテマラ」「タンザニア」
など国名や産地、時には山や港の名前が由来することも。
例えば「モカ」は中東のイエメンにあるモカ港が由来し
このモカ港から世界へ広まり、エチオピア産とイエメン産の
珈琲豆は「モカ」と呼ばれるようになりました。
山から名付けられた「キリマンジャロ」
東アフリカのタンザニアにある山が由来です。
「ブルーマウンテン」はコーヒーの王様と呼ばれ
生産国はジャマイカに位置します。
ブルーマウンテン山脈のごく限られた地域で作られた
貴重なコーヒー豆で美味しさも素晴らしいものです。
□ コーヒー豆の種類と産地の特徴
いよいよコーヒー豆の種類です。
コーヒー豆は生産地によって味わいや香りが大きく変わります。
中南米のコーヒーは主にブラジル・コロンビア・グアテマラ
バランスが良く、すっきりと飲みやすい味わいになります。
アフリカのコーヒーは主にタンザニア・エチオピアで
フルーティーで酸味が強くマイルドな口あたりに。
東南アジアは主にインドネシアのコーヒー豆で
重量感あるどっしりとした味わいになります。
コーヒー豆の種類や産地を知っておくと自分好みの
コーヒー豆を探すヒントになるので、上記3カ所のエリアの
コーヒー豆の種類や特徴は抑えておきたい部分です。
□ 知っておきたい焙煎の知識
コーヒー豆は種類や地域、品種だけでなく
コーヒー豆の焙煎度合いで酸味やコクが変わります。
焙煎とはコーヒーの生豆を焙煎機で炒て加熱することで
長い時間加熱すると「深煎り」となり苦みやコクを強く感じ、
短い時間の加熱は「浅煎り」となり酸味を強く感じます。
焙煎度合いは全部で8段階あり加熱時間によって
色や味わい、香りに変化がうまれます。
煎り時間が浅い(短い)ものから順に
浅煎りに分類されるライトロースト→シナモンロースト
中煎りはミディアムロースト→ハイロースト
深煎りはシティロースト→フルシティロースト
→フレンチロースト→イタリアンローストとなります。
□ 最もおいしいコーヒー豆はココが大事!
コーヒー豆は種類や焙煎度も大切な味を決める一つですが
質を決める最大のポイントは焙煎してから、どれだけの日数が経っているかです。
世界でコーヒー豆の品質審査が行われるカップ・オブ・エクセレンスの大会でも
使用される豆は焙煎してから72時間、約3日間のコーヒー豆です。
最高品質のコーヒーを飲みたい、せっかく買うなら質のいいコーヒー豆を
買いたい人は、焙煎してからの日数をお店のスタッフに聞くことをオススメします。
□ コーヒー豆はどこで買うのがいい?
酸味は苦手だけど苦すぎるのも嫌だ
本当においしいコーヒーが気になる
焙煎してから3日以内の質のいいコーヒー豆が欲しい。
という方はお店の人と相談しながら購入をしてみては
いかがでしょうか。
その際にブラックで飲むのか、ミルクを入れて飲むのか
どんな時に飲んで、どんな味わいが好きか希望を伝えると
よりスムーズに購入できます。
□ まとめ
コーヒー豆には種類だけでなく様々な条件が加わり
大きく味わいや香りが変わります。
お店によって焙煎度や置いてあるコーヒー豆の種類は様々で
いざ以前買って飲んだからおいしかった産地や種類を他のお店で
買ってみると全く違う味わいということも少なくありません。
もしも、気に入ったコーヒー豆があれば
購入したお店から買い続けることをお勧めします。
□ ココなら最高峰のコーヒー豆が買える!
東西線葛西駅にある「REWARD COFFEE 葛西駅前店」
ここには焙煎してから3日以内のコーヒー豆が買えます。
焙煎度は深煎りで時間が経っても酸化せず
おいしく質の高いコーヒーが飲めます。
コーヒー豆も品質の高さが高く、ギフトも多く取り揃えているので
プレゼントやちょっとしたギフトに最適です。
住所:東京都江戸川区中葛西5-42-3 REWARD COFFEE 1階
東西線葛西駅より徒歩1分